ちょっと合宿に行ってきた。

真面目に笑える手記を書きます。逮捕勾留の貴重な経験を、誰かのためになればと、書き綴るブログです。

7. 女子の留置場生活


男性用の留置場は、各警察署にそのフロアがあるらしい。

一方の女性は、施設が限られていて、東京23区内であれば、お台場にある湾岸警察署、原宿警察署、警視庁西が丘分室の3箇所しかないようだ。

私がいた原宿警察署は、数年前に石原前都知事が新築したもので、収容人数が都内最大級とのこと。

通りでとても奇麗な建物で、洋式のトイレもピカピカだった。

留置場のトイレは、窓ガラスから中が丸見えで、ギリギリ下半身が見えない高さまで壁がある。ドアの代わりにあるのは、鍵のかからない小さな板のみという自殺防止の作りになっている。

 

建国してから一度も掃除をしていないような暗くて汚いインドのトイレとか、ハエが100匹いるようなアフリカとか、便器がない南米とか、もはやトイレという建築物が存在しないため草原がトイレだったり。

そんな世界からすると、留置場は天国。


女性用の留置場は、担当官も全員女性で、ちょっと怖いお姉さん達の監視のもと、合宿をしているような心地よさを日に日に噛み締めていたのでした。

女子にとっての必需品のうち、留置場で使える保湿アイテムは、
中で購入するリップクリームとニベアのみ。
あとは、肌荒れには、その都度申し込んで使えるオロナイン。
週に一度しか注文のチャンスがないのを知らされず、入所時にニベアを買っていなかった私は、洗顔後に塗るものが何もなくて困りました。
(やっぱり買いたいと後でどんなに懇願しても通用しません。笑)

日本人女子の代名詞が「資生堂」であるように、肌の保湿に欠かすことの出来ない化粧水ですが、
それがここでは手に入りません。
 
警察官の女性は、化粧水を使う必要性を知らないのでしょうか。


あとは、美容液も髪のトリートメントも何もない。勿論お化粧もできない。
一切所持使用禁止、使用禁止、差し入れ禁止。
 
石けんの香りだけが、癒しのアロマです。
 
食事は、朝夕は質素を絵に描いたようなおかずに冷めきった白米のお弁当、昼は、コッペパン2本にジャムのみ。

瞑想の修行だと思えばちょうどいい環境です。